億トレサラリーマン

生年月日:1972年6月7日 出身地:東京都出身 血液型:O型 高校卒業後、慶應義塾大学に進学、在学中に20歳からアルバイト代を溜めて100万円を元手に株式投資を始めました。 始めて購入して紆余曲折の投資をしていましたが、テーマ株に照準を絞って投資をしたところ投資を始めて2年後には300万円に到達、その後も順調に資金を伸ばして4年後には1000万円到達、現在は億トレーダーまで成長することができました。国策銘柄など投資家の資金が向きやすい銘柄を〝テーマ、業績、チャート分析〟を日々研究、様々な手法をトライアンドエラーしています。 最近の人気の上昇しそうなテーマ株を日々ブログに記載していますので投資のご参考にして頂ければと思います。株式投資で目指せFIRE!!!

相場雑感と注目銘柄

6月18日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/6/18  

本日の相場雑感 昨日のアメリカ市場はFOMCの結果を受け下落。利上げの時期を前倒しする可能性が強まり、テーパリング懸念が台頭した流れが続きました。一方で国債の利回りが落ち着いた事でハイテクは上昇しNA ...

相場雑感と注目銘柄

6月17日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/6/17  

本日の相場雑感 昨日のアメリカ市場はFOMCの結果を受け下落。利上げの時期を前倒しする可能性が強まり、テーパリング懸念が台頭しました。主要3指数はそろって下落となっています。 本日の日本市場も下落。前 ...

相場雑感と注目銘柄

6月16日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/6/16  

本日の相場雑感 昨日のアメリカ市場はFOMCを控え様子見。主要3指数はそろって下落となりました。 本日の日本市場はまちまち。ファーストリテイリングが下落した事で日経平均は下落となった一方、主力輸出株は ...

相場雑感と注目銘柄

6月15日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/6/15  

本日の相場雑感 昨日のアメリカ市場はダウが下落となったものの、NASDAQ・S&P500は最高値を更新。てFOMCを控え様子見姿勢が強いものの、ハイテク中心に強い相場となっています。 本日の日 ...

相場雑感と注目銘柄

6月14日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/6/14  

本日の相場雑感 先週末のアメリカ市場は上昇。主要3指数そろって上昇。ダウは高値から値を消したものの、金利低下でハイテク中心に上昇となっています。 本日の日本市場も同様の動き。アメリカ市場の流れを受けて ...

相場雑感と注目銘柄

6月10日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/6/10  

本日の相場雑感 昨日のアメリカ市場は下落。本日21時半発表のCPI消費者物価指数を前に持ち高整理の状態。ただ、その他大きな材料はなく、方向感にかける内容となっています。 本日の日本市場もまちまち。基本 ...

相場雑感と注目銘柄

6月9日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/6/9  

本日の相場雑感 昨日のアメリカ市場は引き続きまちまち。10日発表のCPI消費者物価指数を前に様子見姿勢が強い状態が継続しています。 本日の日本市場もまちまち。アメリカ市場同様に方向感はなく、横ばいの状 ...

相場雑感と注目銘柄

6月8日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/6/8  

本日の相場雑感 昨日のアメリカ市場はまちまち。10日発表のCPI消費者物価指数を前に様子見姿勢が強い状態で、方向感のない一日となりました。 本日の日本市場もまちまち。アメリカ市場同様に方向感はなく、朝 ...

相場雑感と注目銘柄

6月7日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/6/7  

本日の相場雑感 先週末アメリカ市場は反発。非農業部門雇用者数が前月比55万9000人増と市場予想の65万人に届かなかった事で早期のテーパリング観測が後退。これにより金利が低下しハイテク株中心に上昇とな ...

相場雑感と注目銘柄

6月4日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/6/4  

本日の相場雑感 昨日のアメリカ市場は下落。FRBが「流通市場企業信用制度(SMCCF)」を通じて購入した社債や社債を投資対象とした上場投資信託(ETF)を売却する方針を示した事が嫌気されました。ただ、 ...