億トレサラリーマン

生年月日:1972年6月7日 出身地:東京都出身 血液型:O型 高校卒業後、慶應義塾大学に進学、在学中に20歳からアルバイト代を溜めて100万円を元手に株式投資を始めました。 始めて購入して紆余曲折の投資をしていましたが、テーマ株に照準を絞って投資をしたところ投資を始めて2年後には300万円に到達、その後も順調に資金を伸ばして4年後には1000万円到達、現在は億トレーダーまで成長することができました。国策銘柄など投資家の資金が向きやすい銘柄を〝テーマ、業績、チャート分析〟を日々研究、様々な手法をトライアンドエラーしています。 最近の人気の上昇しそうなテーマ株を日々ブログに記載していますので投資のご参考にして頂ければと思います。株式投資で目指せFIRE!!!

相場雑感と注目銘柄

7月6日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/7/6  

本日の相場雑感 欧州は好調、米国休場と外部要因は売られる要素はありませんが、日本株は反発とはなりましたが、国内での新型コロナウイルスの感染拡大、経済鈍化の懸念が色濃い状況からも上値は重たいですね。 都 ...

相場雑感と注目銘柄

7月5日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/7/6  

本日の相場雑感 先週末の米国市場が3指標全てが最高値更新となりましたので日本株も上昇すると見ておりましたが、週末の感染者の増加、東京都議選で自民・公明が過半数に届かなかった事で政局不安の警戒、ワクチン ...

相場雑感と注目銘柄

米雇用統計の感想、週明けの注目銘柄ダイセキ環境ソリューション(1712)

2021/7/3  

雇用統計感想、相場雑感 雇用統計の結果を振り返ってみますが、非農業部門雇用者数は市場予想を70万人から結果は85万人増と大きく上回っています。 失業率を見ますと市場予想5.7%、結果は5.9%、雇用者 ...

相場雑感と注目銘柄

7月2日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/7/2  

本日の相場雑感 今週もお疲れ様でした。 昨晩の米国市場は週間の新規失業保険申請件数が36万4000件と市場予想39万件を下回り、原油産油国の会合で協議される減産縮小幅が小幅なものになるとの観測から原油 ...

相場雑感と注目銘柄

7月1日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/7/1  

本日の相場雑感 昨晩の米国市場は景気敏感株を中心に買戻しが入った事でNYダウは反発。過去最高値を更新し続けているナスダックは利益確定売りがでて下落となりましたが、ナスダックは短期的に上げすぎていたので ...

相場雑感と注目銘柄

6月30日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/6/30  

本日の相場雑感 昨晩の米国市場は米景気回復を示す経済指標の発表がありましたが、6月の米消費者信頼感指数は前月比7.3ポイント高127.3ポイントと、市場予想118.7ポイントに反して改善、住宅価格指数 ...

相場雑感と注目銘柄

6月29日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/6/30  

本日の相場雑感 昨晩の米国市場は景気敏感株に利益確定売りがでた事でNYダウは下落となりましたが、米長期金利の指標となる10年物国債利回りは前週末から低下した事で、ハイテク株が買われる動きとなりナスダッ ...

相場雑感と注目銘柄

6月28日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/6/28  

本日の相場雑感 週明けは日経平均株価は方向感のない展開からも3営業日ぶりに小反落、終値29,048.02円、先週末比18.16円安。東証1部の売買代金は2兆円を下回って今年5番目の薄商いと盛り上がりに ...

PR

チェックしておくべき投資顧問サイト7選

2021/7/10  

チェックしておくべき著名ユーザーとしてcisさんやウルフ村田さんや岡三マンさんなどのツイッターアカウントが取り上げられたりしていますが、フォロワー数が日に日に増えていますね。 株ブログを書いていると、 ...

相場雑感と注目銘柄

6月25日の相場雑感と明日の注目銘柄

2021/6/25  

本日の相場雑感 昨日のアメリカ市場はNYダウは反発、NASDAQは最高値更新と勢いありますね。バイデン大統領が上院の超党派議員グループとインフラ投資法案で1兆ドルのインフラ投資計画で合意した事が好感さ ...