億トレサラリーマン

生年月日:1972年6月7日 出身地:東京都出身 血液型:O型 高校卒業後、慶應義塾大学に進学、在学中に20歳からアルバイト代を溜めて100万円を元手に株式投資を始めました。 始めて購入して紆余曲折の投資をしていましたが、テーマ株に照準を絞って投資をしたところ投資を始めて2年後には300万円に到達、その後も順調に資金を伸ばして4年後には1000万円到達、現在は億トレーダーまで成長することができました。国策銘柄など投資家の資金が向きやすい銘柄を〝テーマ、業績、チャート分析〟を日々研究、様々な手法をトライアンドエラーしています。 最近の人気の上昇しそうなテーマ株を日々ブログに記載していますので投資のご参考にして頂ければと思います。株式投資で目指せFIRE!!!

相場雑感と注目銘柄

マザーズ指数は一時800ポイント割れから急反発!1月20日相場雑感と注目銘柄

2022/1/20  

本日の相場雑感 先日の米国市場は、FRBの利上げ懸念の中でしたがP&Gやバンク・オブ・アメリカなど好決算銘柄は買われる反面、原油相場の高止まり、インフレ懸念からハイテク株が軟調な展開、引けにか ...

相場雑感と注目銘柄

日本株は大暴落!まさに相場は四面楚歌!1月19日の相場雑感と注目銘柄

2022/1/19  

本日の相場雑感 先日の米国市場は、米長期金利が一時1.87%と前週末終値に比べ0.09%上昇し、2020年1月以来の高水準となり、相対的な割高感が意識された高PER(株価収益率)のハイテク株が売られ、 ...

相場雑感と注目銘柄

日銀は大規模緩和の現状維持を発表!1月18日の相場雑感と注目銘柄

2022/1/18  

本日の相場雑感 昨晩の米国市場はキング牧師誕生記念日で休場。 注目が集まっていた日銀金融政策決定会合がありましたが、2022年度の物価上昇率見通しを、資源価格の上昇などを背景に企業が値上げに踏み切る事 ...

相場雑感と注目銘柄

グロース株からバリュー株の流れ!明日は日銀金融政策決定会合!1月17日の相場雑感と注目銘柄

2022/1/17  

本日の相場雑感 今週も宜しくお願い致します。 先週末の米国市場は、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染拡大で、店舗販売も低調となり12月の米小売売上高は前月比1.9%減と市場予想(0.1% ...

PR 相場雑感と注目銘柄

<PR>米国株が反発!日経平均先物も上昇!〝月曜から急騰期待の有望銘柄を配信!〟

2022/1/15  

2022年の相場も波乱含みですが個人投資家の勢いが増す可能性が高いですので、こういう時はしっかりとアンテナを張って取り組めば勝てる可能性が高い相場と言えますよ! チェックしておくべき著名ユーザーとして ...

相場雑感と注目銘柄

日本株は急落!止まらないマザーズ指数の下落!1月14日相場雑感と注目銘柄

2022/1/14  

本日の相場雑感 昨晩の米国市場はFRBのブレイナード理事が米上院の公聴会でインフレ懸念に対して「テーパリング(量的緩和の縮小)の完了後、できるだけ早く利上げを開始する準備を整えている」と発言した事で、 ...

相場雑感と注目銘柄

マザーズ指数が再び大暴落!明日はSQ!1月13日の相場雑感と注目銘柄

2022/1/13  

本日の相場雑感 昨晩の米国市場は、注目される12月の米CPI(消費者物価指数)の上昇率が、前年同月比7.0%上昇と市場予想通りの内容だったことで、急速な米金融引き締めへの警戒感が和らぎ、米長期金利が一 ...

相場雑感と注目銘柄

マザーズ底入れの可能性大!日本株は大幅反発!1月12日の相場雑感と注目銘柄

2022/1/12  

本日の相場雑感 昨晩の米国市場は、市場が警戒していたFRBパウエル議長の上院銀行委員会の指名承認公聴会がありましたが、2時間半という長時間に及んでいましたが、高インフレが続くことに対して懸念を示し、イ ...

相場雑感と注目銘柄

パウエル議長発言に世界が注目!1月11日の相場雑感と注目銘柄

2022/1/11  

本日の相場雑感 昨晩の米国市場は本当尖った動きとなっていましたね。FRBの利上げ観測から利益確定売り、リスクヘッジの売りと出ていましたが、一時600ドル近い下げを見せていましたからね。やはり利上げへの ...

相場雑感と注目銘柄

3連休前、米雇用統計を控えて睨み合い!1月7日の相場雑感と注目銘柄

2022/1/7  

本日の相場雑感 昨日の米国市場は、FOMC(連邦公開市場委員会)の議事要旨で、FRBの早期利上げが懸念となり売り優勢の展開、売り一巡後は、前日に売り込まれた銘柄を中心に安値拾いの買いも入り、NYダウは ...