億トレサラリーマン

生年月日:1972年6月7日 出身地:東京都出身 血液型:O型 高校卒業後、慶應義塾大学に進学、在学中に20歳からアルバイト代を溜めて100万円を元手に株式投資を始めました。 始めて購入して紆余曲折の投資をしていましたが、テーマ株に照準を絞って投資をしたところ投資を始めて2年後には300万円に到達、その後も順調に資金を伸ばして4年後には1000万円到達、現在は億トレーダーまで成長することができました。国策銘柄など投資家の資金が向きやすい銘柄を〝テーマ、業績、チャート分析〟を日々研究、様々な手法をトライアンドエラーしています。 最近の人気の上昇しそうなテーマ株を日々ブログに記載していますので投資のご参考にして頂ければと思います。株式投資で目指せFIRE!!!

相場雑感と注目銘柄

止まらない投げ売り!2月22日相場雑感と注目銘柄

2022/2/22  

本日の相場雑感 昨晩の米国市場は、プレジデンツデーで休場。 欧州株も地政学リスクを嫌気しての売り物が殺到していましたが、ロシアのプーチン大統領はウクライナ東部の親ロシア派2地域の独立承認を表明したほか ...

相場雑感と注目銘柄

週明け相場も波乱!注目の【4592】サンバイオは急反発!2月21日相場雑感と注目銘柄

2022/2/21  

本日の相場雑感 先週末の米国市場は、地政学リスクから売り優勢の展開。ここ3営業日で値下がりの幅は3日間で900ドルとなっていた事や米ロ外相会談が来週後半にも行われる見通しもあり、買戻しも入りましたが、 ...

相場雑感と注目銘柄

マル秘情報!不安定な相場で勝つ為の秘訣は!?週明け銘柄は過去STOP高提供多数!

2022/2/20  

2022年は波乱の相場となっていますが、まだまだチャンスは高いと言えます!こういう時こそアンテナを張って取り組めば勝てる可能性が高い相場と言えますよ! チェックしておくべき著名ユーザーとしてcisさん ...

相場雑感と注目銘柄

地政学リスクが世界の株式市場に襲来!2月18日の相場雑感と注目銘柄

2022/2/18  

本日の相場雑感 昨日の米国市場は、やはりロシア、ウクライナの地政学リスクが相場の重しとなっていますね。情報が交錯していますが、バイデン大統領はロシアによるウクライナ侵攻が「数日以内」に起こり得ると指摘 ...

相場雑感と注目銘柄

まさかのウクライナ砲撃か!ロシアも報復の動き!2月17日の相場雑感と注目銘柄

2022/2/17  

本日の相場雑感 昨日の米国市場は、FRBが1月のFOMC議事要旨でメンバーが間もなく利上げが適切になると主張したものの緊急利上げの必要性や、3月FOMCでの50ベーシスポイントの利上げに必要性を示唆す ...

相場雑感と注目銘柄

ロシア軍撤収の安心感から日経平均株価は急騰!2月16日の相場雑感と注目銘柄

2022/2/16  

本日の相場雑感 昨日の米国市場は、地政学リスク、利上げ観測から不安定な相場が続いていますが、ロシア政府が、西部と南部での軍事演習を終え、一部が撤退を始めると発表。 プーチン大統領は米欧と協議を継続する ...

相場雑感と注目銘柄

不安定な環境からリスク回避の売り加速!日本株は続落!2月15日の相場雑感と注目銘柄

2022/2/15  

本日の相場雑感 先週末の米国市場は、ロシアによるウクライナ軍事侵攻の懸念が高まるなかからも、NYダウは乱高下の展開。ロシアのラブロフ外相が米欧との対話をプーチン大統領に進言した事で合意する可能性がでて ...

相場雑感と注目銘柄

米利上げ観測懸念、地政学リスクの高まりから日本株暴落!2月14日の相場雑感と注目銘柄

2022/2/14  

本日の相場雑感 先週末の米国市場は、「来週の相場展望」にも記載しましたが、おさらいで記載致します。1月のCPI(米消費者物価指数)が7.5%と市場予想を上回る大幅な伸びとなりFRBによる利上げ加速懸念 ...

相場雑感と注目銘柄

来週の相場展望、注目銘柄【4592】サンバイオが再び思惑相場で暴騰の可能性!

2022/2/13  

CPIが市場予想超え!地政学リスク高まる!来週の相場展望 先日の米国市場は、重要指標1月CPI(米消費者物価指数)は市場予想が7.3%でしたが、結果は前年同月比7.5%上昇と、1982年以来の高い伸び ...

PR 相場雑感と注目銘柄

マル秘情報!不安定な相場で勝つ為の秘訣は!?週明け銘柄は過去STOP高提供多数!

2022/2/12  

2022年は波乱の相場となっていますが、まだまだチャンスは高いと言えます!こういう時こそアンテナを張って取り組めば勝てる可能性が高い相場と言えますよ! チェックしておくべき著名ユーザーとしてcisさん ...