億トレサラリーマン

生年月日:1972年6月7日 出身地:東京都出身 血液型:O型 高校卒業後、慶應義塾大学に進学、在学中に20歳からアルバイト代を溜めて100万円を元手に株式投資を始めました。 始めて購入して紆余曲折の投資をしていましたが、テーマ株に照準を絞って投資をしたところ投資を始めて2年後には300万円に到達、その後も順調に資金を伸ばして4年後には1000万円到達、現在は億トレーダーまで成長することができました。国策銘柄など投資家の資金が向きやすい銘柄を〝テーマ、業績、チャート分析〟を日々研究、様々な手法をトライアンドエラーしています。 最近の人気の上昇しそうなテーマ株を日々ブログに記載していますので投資のご参考にして頂ければと思います。株式投資で目指せFIRE!!!

PR 相場雑感と注目銘柄

週明けから急落!4月18日の相場展望と注目銘柄【5021】コスモHD

2022/4/21  

株プロサラリーマンの相場展望 先週末の欧州、米国市場は、グッドフライデー(聖金曜日)に伴い株式・債券・商品市場が休場。 週明けの日本株は、土日でウクライナでの戦闘がさらに激化していることや、中国での新 ...

相場雑感と注目銘柄

4月15日の相場展望と今後の注目銘柄〝チャートは上昇トレンド突入【3236】プロパスト〟

2022/4/15  

株プロサラリーマンの相場展望 昨晩の米国市場は、市場予想を上回ったゴールドマンサックスや医療保険のユナイテッド・ヘルスが上昇し寄り付きは高く始まりましたが、ニューヨーク連邦準備銀行のウィリアムズ総裁は ...

PR 相場雑感と注目銘柄

4月14日の相場展望と今後の注目銘柄【2685】アダストリア

2022/4/14  

株プロサラリーマンの相場展望 昨晩の米国市場は、朝方発表された3月の米卸売物価指数は前年同月比11.2%上昇と過去最大を更新し、コアも9.2%上昇と高い伸びを記録となりました。インフレの高止まりを示す ...

PR 相場雑感と注目銘柄

CPI通過で日本株は大幅反発!相場展望と株プロの期待の注目銘柄【4053】Sun Asterisk

2022/4/13  

株プロサラリーマンの相場展望 昨晩の米国市場は、朝方発表された3月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比8.5%上昇と、40年ぶりの高い伸びを記録となりましたが、コア指数が0.3%上昇と市場予想(0. ...

相場雑感と注目銘柄

4月12日相場雑感と注目銘柄【9709】NCS&A

2022/4/12  

株プロサラリーマンの相場展望 昨晩の米国市場は、FRB(米連邦準備理事会)が積極的に金融を引き締めるとの観測から、昨日つけた米長期金利2.73%を超えて、米長期金利が2019年1月以来の高水準となる2 ...

PR 相場雑感と注目銘柄

今の相場をプロはどうみる?市場注目のテーマは?〝短期急騰銘柄を日々配信してくれますよ!〟

2022/4/9  

2022年は乱高下の相場となっていますが、まだまだチャンスは高いと言えます!こういう時こそアンテナを張って取り組めば勝てる可能性が高いと言えますよ! チェックしておくべき著名ユーザーとしてcisさんや ...

相場雑感と注目銘柄

日本株は反発!SQ通過!注目の【6506】安川電機は良好な決算を発表!4月8日の相場雑感と注目銘柄

2022/4/9  

本日の相場雑感 今週もお疲れ様でした。 昨晩の米国市場は、FRBによる積極的な金融引き締めが景気悪化に繋がるとの懸念からリスク回避ムードが優勢で、NYダウは軟調に推移一時-300ドルを超える下げ幅を見 ...

相場雑感と注目銘柄

日本株急落!この押し目は買い場なの?4月7日の相場雑感と注目銘柄

2022/4/7  

本日の相場雑感 昨晩の米国市場は、インフレが続き金融引き締めの不安相場の中でしたが、注目されていました3月のFOMCの議事要旨では、FRBは早ければ5月の会合から、総資産を月950億ドル(約12兆円) ...

相場雑感と注目銘柄

4月6日の相場展望と踏み上げで一段高なるか!注目銘柄【7550】ゼンショー

2022/4/6  

株プロサラリーマンの相場展望 昨晩の米国市場はFRBのブレイナード理事が5日の講演で、保有資産の圧縮(QT)を積極的に進める考えを強調、ハト派で知られる同氏の金融引き締めに積極的な発言を受け、米長期金 ...

相場雑感と注目銘柄

〝グロース市場(旧マザーズ)が大暴れ!個人投資家復活なるか!〟4月5日の相場雑感と注目銘柄

2022/4/5  

本日の相場雑感 昨晩の米国市場は、FRBの引き締め加速の思惑やロシアに追加制裁の動きなど不安要素がある中ですが、米SNS大手ツイッターの株をテスラのイーロンマスクCEOが株式を約9%取得したとの報道か ...