米国市場はキング牧師生誕記念日のため休場となりました。
筆者は米国株をこう見る。
現状の米国市場の動きを見ますと高い位置で揉み合いという動きとなっていますが、利下げも織り込まれてきて次なる材料を探している動きと言えます。ただ売りが出てでもそれを吸収する買いが続いているという動きが見られます。
外部環境だけを見ると戦争は激化していいますし、中国経済は停滞の懸念、そして米大統領選挙を今年11月に控えていますが、トランプ元大統領は米大統領選に向けた共和党候補指名争の初戦となるアイオワ州党員集会を前に、全米の同党有権者からの支持率でトランプ前大統領がリードを拡大、共和党候補の中では支持率69%とダントツですので押しも押されぬ「大本命」と言えます。
今は新年を迎えて先の懸念というものはないという動きが続いていますが、トランプ元大統領は、世界のシステムをさらに不安定化させる可能性が大きいことがあり「米国の政治的混乱」という懸念も強いです。まあまだ先の話ですが、やはり今年は中旬からは大きく相場は荒れると見ておくべきと言えますね。
とは言っても現状はまだまだ買いが入り強い動きが続きそうですし、米国市場も期待は十分と見ています。
日経平均株価は利益確定売りが入る展開!上昇は一旦終わりなのか?

本日の日経平均株価は、昨晩の日経平均先物が前日の清算値と比べ160円高い36,160円まで上昇となりましたが、日経平均は6連騰しており、高値警戒感があることから利益確定売りが出て下落となりました。年明けから日経平均株価は3000円を超える上昇でしたから利益確定売りが出るのも当然という動きと言えます。
日経平均株価は終値35,619.18円、前日比-282.61円、TOPIXは終値2,503.98ポイント、前日比-20.62ポイントとなりました。新興市場は東証スタンダード市場は値上がり495銘柄、値下がり959銘柄、東証グロース市場は値上がり197銘柄、値下がり339銘柄となりました。
日本株に対して筆者はこう見る。
日経平均株価のチャートを見ますと25日移動平均線との乖離もでていますので過熱感は出ておりますので、心理的節目の35,000円処まで下落はありそうですので冷静に見ていきたいですが、「下がったら買いたい!」という投資家が多いということを考えますとやはり押し目はチャンスと見るべきかと思います。
年明けにお年玉銘柄としてさくらインターネット(3778)を記載しましたが、記載時の1月10日は2328円、そして本日高値3635円、今日は+15%超えともう絶好調の強烈なチャートとなっていますね。
私もこの銘柄でかなりの利益を出せましたが、ここまでイージーモードの動き、しかも板もしっかりありますからね。年明けから皆様に良いお年玉銘柄を提供できて嬉しい限りです。
まだ1月ですので、お年玉銘柄第二弾となるかな?と思っています銘柄を記載致します。上手くいってくれればいいのですが!
億トレサラリーマンの注目銘柄 マクニカHD(3132)

1970年設立の富士エレクトロニクスと72年設立のマクニカが2015年経営統合し共同持株会社設立。エレクトロニクス商社で半導体商社としては国内首位・世界5位級。仕入れ先は外国企業が多くFPGA(プログラム可能な特殊半導体)やアナログ分野などが得意、販売先は業種や規模が幅広く産業機器向けなどに強みを持つ企業です。
マクニカHDは世界一の半導体企業!米エヌビディアの正規代理店!
マクニカHDと言えば傘下に生成AI、半導体大手の米エヌビディアの正規代理店でもあるマクニカと協業し、エッジAIの企画・運用のサポート体制を強化しておりエヌビディア関連の国内本命です。
マクニカHDの直近の決算を見ますと24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比54.7%増の366億円に拡大し、通期計画の628億円に対する進捗率は58.4%、半導体は好採算の産機向けが新規取扱製品の貢献大きく伸長しており車載向けも拡大しています。
今後の生成AIの市場規模もですが、車載半導体も市場としては非常に魅力が高く、去年11月に半導体・電子部品商社のグローセル(9995)をTOBしましたが、グローセルは車載マイコン世界トップ級のルネサスエレクトロニクスの特約店でしたので業績への期待が高まりますね。
人工知能(AI)分野では2019年に統合ブランド「macnica.ai」(マクニカドットエーアイ)を保有していますが、同社の中島社長は「AI事業をネットワーク機器、半導体に続く3番目の柱としたい。すでにAI関連のチップ事業では30億円の売上があるが、これを5年後に10倍の300億円とすることを目指す。既存半導体事業に比べ付加価値の高いビジネスができる」と述べています。
株価としては単元でも80万円を超えることもあり高くはありますが、PER12.1倍、PBR2.21倍と割高かもありません。上場来高値を更新を続け日足、週足、月足とも見事な上昇トレンド!
前回は好決算でしたが出尽くしで下げておりますので1月29日の決算は怖さはありますが、個人的には1万円超えも狙える銘柄と見て注目しています。
※投資は自己判断でお願い致します。
※「PR yahooファイナンス1位の実績!STOP高銘柄を多数提供実績!ここの急騰期待銘柄は必見ですよ!」
バブル相場到来!資産倍増を狙う!投資のプロ情報を無料で公開!
株情報サイト&メルマガ情報

橋本罫線考案者の故・橋本明男さんの意思を引き継ぐ稲垣社長や、グローバルな見地からコラムを執筆する王さんなどバラエティに富んだサイト。無料登録で「テンバガー候補銘柄」などプレゼント中。

高山緑星こと前池英樹さんが社長を務めるサイト。「2036年までの未来予測」を完了しているとしており、本当に株価の動きを読むのが上手い人と感じています。無料銘柄でも大きく勝てる可能性あり。

グラーツ投資顧問は、相場の福の神 藤本さんのコラムやカブ知恵代表取締役の藤井英敏さんのコラム「投資の方程式」などを無料掲載しているサイト。アドレス登録で「大本命3銘柄」を無料提供。