株プロサラリーマンの相場雑感
昨晩の米国市場は、FRBが発表した6月のFOMC議事要旨が「想定内の内容だった」との見方から、買い基調がこの日も継続となりました。
中国政府がインフラ関連の大型経済対策を検討しているとの一部報道が伝わった事も、景気を巡る懸念が後退で投資家心理を改善させNYダウは終日堅調な推移が続き、NYダウは終値31,384.55ドル、前日比+346.87ドルとなりました。
ナスダック総合指数はテスラやインテルなどハイテク株が買われ、韓国サムスン電子の業績が好調だった事から半導体関連株もしっかりの動きとなり終値11,621.35ポイント、前日比+259.49ポイントと4日続伸となりました。
今晩は21時半に米雇用統計がありますが、市場予想は非農業部門雇用者数が+26.4万人。失業率が3.6%。前回の+39万人に比べると増加幅は減少と予想されています。直近の製造業などの指標が悪いので良くないイメージですが、市場関係者も今回の雇用統計の結果はかなり読めない…という声が多いです。
FOMC議事主旨では0.75%と言われて問題ないという動きからも無事に通過するとは思っていますが、とにかくメンヘラな動きが続く米国市場ですからね~、蓋を開けてみないとわかりませんね。
安倍元総理が銃撃!日本株は後場からパニック的な売り物が殺到!
週末の日本株は、米国市場の上昇や中国政府のインフラ関連の大型経済対策への期待から買い先行の展開。
全体的に買われる動きとなりハイテク株が堅調でナスダック総合指数は+2.3%も上昇していましたので、今まで売られていた半導体関連やハイテク株も盛り返して、これは日経平均株価は27,000円を超えていくかも…?と期待していましたが、前引け後に安倍元首相が奈良県で参院選の街頭演説中に銃撃されたとの一報が伝わると先物主導の売り仕掛けが入り、投資家もリスク回避の売りが殺到。
日経平均株価は終値26,517.19円、前日比+26.66円、TOPIXは1,887.43ポイント、前日比+5.10ポイントと続伸となりました。
新興市場は、ハイテク株が買われる流れからグロース株が上昇。安倍元総理の報道から投げ売りもでておりましたが、東証スタンダード市場は値上がり銘柄数862、値下がり銘柄数276と値上がりが優勢。東証グロース市場は値上がり銘柄数354、値下がり銘柄数82と値上がりが優勢となりました。
改めても後場は断続的な売りが入り、前場の終値よりも-300円の下げですからね。当たり前ですが、安倍晋三元総理は自民党政権でも圧倒的な影響力がありますし、歴代最長の総理大臣でしたからね…
それがまさかこの平和な日本で銃撃されるなんて、ICUに入っていましたが、先程死亡確認した様です。ご冥福をお祈り申し上げます。
選挙はそのまま継続してやるそうですが、アベノミクスを世界に発信して株高の流れを作った人物ですからね。株価を気にして岸田総理にも提言していたという話もありますので、そりゃパニック売りでますね…
投資家人気の【2437】シンワワイズ、【6619】ダブルスコープが急落!
【2437】シンワワイズも急落して【6619】ダブルスコープも急落していますが、ダブルスコープは昨日の韓国子会社のIRはありましたが、これ目当てという動きもありましたので、出尽くしとなった動きですね。
引き付けて入ろうと思っていましたが、安倍元総理の報道で手を止めましたが、個人投資家人気の銘柄でしたので、パニック的な投げが出た感じですね。入るにしても週明け見てからという感じですね。
トンピンさんの【7901】マツモトは高値14,700円から急落!
トンピンさん銘柄の【7901】マツモトは寄り付き13,500円から高値14,700円と急騰しましたが、引け前に大量の売り物が出て急落。仕手株あるあるですが、14時すぎは本当に注意ポイントですね。安心させたところでドスン、よくあるパターンですが、まだ25日線上ですので終わったという感じではなさそうです。
注目のバイオ銘柄【4575】キャンバスがSTOP高張り付き!!
バイオに資金が入ってきている動きですね!!
注目しているバイオ関連では、今日はキャンバスがやってくれましたね~、後場に投げ売りが出る中でSTOP高張り付きですからね!!!
キャンバスは2相はスキップはほぼ確定ですので、日足調整完了して3相狙いの資金が入ってきた動きですね。これはまだまだここからと思っています。
【4889】レナサイエンスは変わらずとなりましたが、値固めも出てきている動き。チャートも底値近辺ですから引き続き期待。
【4884】クリングルは700円超えると投げが来ると攻防が続いていますが、、イベドリ考えても来週も相場になると思っています。
個人的に今のバイオ株ではキャンバス、クリングルが引き続き一押しの注目銘柄です。
今晩の雇用統計もですが、安倍元総理も死亡ですからね。色々と来週の相場も不安なところがありますが、気を引き締めていきましょう。それでは今週もお疲れ様でした。
株情報サイト&メルマガ情報

橋本罫線考案者の故・橋本明男さんの意思を引き継ぐ稲垣社長や、グローバルな見地からコラムを執筆する王さんなどバラエティに富んだサイト。無料登録で「テンバガー候補銘柄」などプレゼント中。

高山緑星こと前池英樹さんが社長を務めるサイト。「2036年までの未来予測」を完了しているとしており、本当に株価の動きを読むのが上手い人と感じています。無料銘柄でも大きく勝てる可能性あり。

グラーツ投資顧問は、相場の福の神 藤本さんのコラムやカブ知恵代表取締役の藤井英敏さんのコラム「投資の方程式」などを無料掲載しているサイト。アドレス登録で「大本命3銘柄」を無料提供。