株プロサラリーマンの相場雑感
昨晩の米国市場は、新規失業保険申請件数が予想外に前回から減少したほか、8月ISM製造業景況指数は総合は52.8と、7月と同じ数値で、市場予想(52.0)を上回る内容となりました。
予想を超える内容からも利上げ観測が高まった事や、中国が四川省成都市の都市封鎖を実施、ユーロ圏の8月のPMI(製造業購買担当者景気指数)改定値は需要が低迷し、2カ月連続で好不況の分かれ目となる50を下回るなど世界経済の減速懸念が広がり取引開始からNYダウは一時300ドルを超える下げ幅となりましたが、その後は雇用統計の発表を控えた買戻しが強まり、引けにかけてダウは上昇に転じNYダウは終値31,656.42ドル、前日比+145.99 ドルと反発。
ナスダック総合指数は、米半導体大手エヌビディアが人工知能(AI)向けの先端半導体について、中国への輸出を停止するよう米当局から通知があったことを明らかにしたため-7%を超える下落や長期金利上昇が嫌気となり主力ハイテク株も売られ終値11,785.13ポイント、前日比-31.08 ポイントと5日続落となりました。
そして本日はメインイベントの雇用統計を控えておりますが、日本時間で21時半となりますが、9月20-21日の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ幅への見通しの重要指標ですからね。直近でFRB高官の相次ぐ利上げ発言がある中で、どういった結果となるのか…要注目です。
日本株は雇用統計前!様子見ムードとなる中に日経平均株価は小幅安!新興市場はポジション整理の売りが加速!
日経平均株価は直近で売られていた反動やNYダウが反発した事から寄り付きから買い優勢のスタートとなりました。買い一巡後はやはり雇用統計を控えて戻り売りやポジション整理の売りが入り、日経平均株価は終値27,650.84円、前日比-10.63円、TOPIXは1,930.17ポイント、前日比-5.32ポイントとなりました。
今日は正直もっと落ちると思っていた人も多いかと思いますが、為替市場でドル円が遂に140円となりましたので、円安メリットの高い銘柄などが買われて支えとなっていましたね。
新興市場は、ナスダック総合指数も下落している中で雇用統計前!個人投資家のメンタルもここ最近で弱まっていますのでポジション整理が入り、スタンダード市場は値上がり銘柄数365、値下がり銘柄数880、東証グロース市場は値上がり銘柄数132、値下がり銘柄数323と値下がり優勢となりました。ただ新興市場も思ったよりも下げなかった印象です。
投資家注目銘柄では、大物相場師のトンピンさんが仕掛けている【7901】マツモトが本日は寄り付き上昇後に下落となりました。
昨日、そんな上手くはいかないんじゃないの?油断させてドッスーンという下げになるんじゃないのかな?と思っています。と記載しましたが、下がったところは買われていますし、今日はもっと投げが来ると思っていました。この感じだともう一発上昇ありそうですね。
ただ本当乱高下が激しく、売られる時は特売りで売れないという事態もありえますので、買うにしてもギャンブル感覚じゃないと厳しいかと思います。
ちなみに【6898】トミタ電機がトンピン銘柄として注目されてSTOP高となっていましたが、業績も良いですし、割高でもないのでちょっとこれは面白そうですね。
環境からも売られましたが、原発関連の本命【9501】東京電力、【7011】三菱重工は続落、売りが落ち着いたら購入予定。
直近で買われていた旅行関連では【6561】ハナツアー、【6191】エアトリ、【6030】アドベンチャーは利益確定売りが入り下落。一応この3銘柄の中では【6030】アドベンチャーを本命視しています。
【6619】ダブルスコープはリチウムイオン電池関連という強いテーマもですが、想定為替レートが125円となっていますので円安恩恵も高い事から本日は上昇!これは高値更新見えてきていますね。
リチウムイオン電池関連では【4080】田中化学は下落、リチウムイオン電池関連の好業績銘柄では【6617】東光高岳、【4047】関東電化工業などを有望視していますが、揃って下落。週明け落ちてたら拾う予定です。
海運株も環境不安で売られていましたが、9月の高配当という武器がありますが、やはり海運の本命は【9101】日本郵船、【9104】商船三井です。両銘柄とも75日移動平均線まできたら入る予定です。
要注目の【6081】アライドアーキテクツは上昇!これは来週も本命視!
今、一番注目している銘柄では【6081】アライドアーキテクツは本日は上昇、軟調な相場でも下値が堅く良い動きですね。空売りも溜まってきています。第二の【6619】ダブルスコープとなるのでは?と思っています。
【6177】AppBankは160円の攻防から下放れして155円まで下落しましたが、後場に強い買いが入り高値166円まで上昇!売り物も出揃った感じになってきましたね!
兎に角雇用統計…どうなるのか注目ですね。それでは本日もお疲れ様でした。
株情報サイト&メルマガ情報
橋本罫線考案者の故・橋本明男さんの意思を引き継ぐ稲垣社長や、グローバルな見地からコラムを執筆する王さんなどバラエティに富んだサイト。無料登録で「テンバガー候補銘柄」などプレゼント中。
高山緑星こと前池英樹さんが社長を務めるサイト。「2036年までの未来予測」を完了しているとしており、本当に株価の動きを読むのが上手い人と感じています。無料銘柄でも大きく勝てる可能性あり。
グラーツ投資顧問は、相場の福の神 藤本さんのコラムやカブ知恵代表取締役の藤井英敏さんのコラム「投資の方程式」などを無料掲載しているサイト。アドレス登録で「大本命3銘柄」を無料提供。