PR 相場雑感と注目銘柄

相場雑感!世界の経済は不安要素満載!注目銘柄【4884】クリングルが一時STOP高!

株プロサラリーマンの相場雑感

昨晩の米国市場は、中国、上海市でロックダウン解除してから新型コロナウイルスの感染が再拡大で再び規制を強化。上海だけでなく中国の複数都市で新型コロナウイルスの感染抑制に向けた新たな制限措置が導入を検討しているとの事や、欧州でロシアとドイツを繋ぐ天然ガスの主要パイプラインが定期検査で供給が止まり、欧州のエネルギー価格高騰に繋がるとの懸念が広がり売り優勢のスタートとなりました。

今週は13日に6月のCPI(消費者物価指数)、今週から4-6月期決算もあり、環境を不安視しての売り物が出る展開、終日軟調推移となりNYダウは終値31,173.84ドル、先週末比-164.31ドルとなりました。

ナスダック総合指数も、アマゾンやテスラ、ツイッターなど主力ハイテク株が売られ、フィラデルフィア半導体株指(SOX)も-2.45%、半導体関連も軟調な展開となり終値11,372.60ポイント、先週末比-262.71ポイントとな6日ぶりに反落となりました。

中国が再び行動規制というのは、中々やっかい…ですね。上海は3月28日から封鎖が始まって、解除から2ヶ月で再び行動規制。やっとというタイミングで、またこれか…という感じですからね。中国経済の打撃は勿論ですが、経済協力開発機構(OECD)が11日に発表した6月の景気先行指数は世界経済の減速が一段と進んでいることを示していますからね。

改めて見ても、世界経済は正直不安要素が多いですね。

世界的な景気悪化懸念!日本株は急落!日経平均株価は一時-500円超え!!

本日の日本株は、世界的な景気悪化懸念から欧州、米国が下落となった事から、選挙のご祝儀買いとなった昨日と打って変わって売り優勢のスタート。

SOX指数の下落から半導体関連が再び売られ、中国経済懸念から中国比率の高い株が売られる展開となりましたが、原材料価格が高止まりしていますし、為替が円安進行となっていますので、企業への収益懸念も広がった動き。輸出企業の多い日本で円安はプラスという見方は強いですが、円安×原材料高で企業収益の下押しとなる可能性は高いです。

日経平均株価は終値26,336.66円、前日比-474.64円、TOPIXは1,883.30ポイント、先週末比-31.36ポイントと反落となりました。

新興市場は、半導体関連などハイテク株が叩き売られるという展開からも総じて軟調な動きとなり、スタンダード市場は値上がり銘柄数364、値下がり銘柄数854、東証グロース市場は値上がり銘柄数72、値下がり銘柄数379と値下がり優勢となりました。

岸田総理は、選挙でも勝利しましたが、ロシアのウクライナ侵略や円安に伴う物価高騰に対応するとともに、日本を取り巻く安全保障環境の悪化を踏まえ、防衛費の増額などに取り組む考えを示しています。

防衛関連、原発関連というテーマは、今後政策として取り上げられる公算は高いと見ています。

投資家人気の【2437】シンワワイズ、【6619】ダブルスコープは反発!!

日々記載している【2437】シンワワイズは+5.99%の上昇となりましたが、【6619】ダブルスコープ共に上昇となりました。

【2437】シンワワイズは一旦のリバウンドが入った感じですが、正直もう厳しいでしょ~という一言です。【6619】ダブルスコープは一時1576円まで下落してから反発しましたが、下手にリバウンド狙いではなくコツンときた!というところを狙うべきかと思っています。個人的にリバウンドポイントとしては1500円近辺と見ています。

トンピンさんの【7901】マツモトは+9%の上昇!まだもう一段高あるか!

トンピンさん銘柄の【7901】マツモトは何か売り物もなくなってきた感じの動きとなっていますね。今までのボラの激しい動きから一転して下値も堅く小動き。個人的には今週一発吹くかな~と思っています。

ただ、この銘柄は何度も言いますが、本尊が手を引いたらSTOP安連発して最終的には地獄に落ちますので、投機的なポジションが好きな人以外は触るべきではないと思います。

バイオ関連が投資家人気テーマに!【4884】クリングルが一時STOP高!!

今日は注目のバイオとして記載していた【4884】クリングルが一時STOP高の急騰を見せましたね!

寄付き700円スタートから9時半に、再生医療に関する東京医科歯科大学との共同研究について、潰瘍性大腸炎の難治性潰瘍の修復を目指した自家腸上皮オルガノイド移植による臨床研究で第1例目が実施されたと発表!

これが好感されて断続的な買いが入ったわけですが、ワラント無くなっていいタイミングで材料出してくれましたね!波は荒いですが全員参加で勝てるという動きとなりましたね。ただクリングルの本命の材料はこれじゃないです。

本命の材料が出ればこんなものじゃないと思っていますwあくまで個人的な感想ですので気にしないで下さいw

【4575】キャンバスは2連続STOP高の反動が出た動きでしたが、本日は下落。ただ下ではしっかりと拾われていましたし、2相はスキップはほぼ確定ですので、日足調整完了して3相狙いの資金が入ってきた動きですね。これはまだまだここからと思っています。

【4889】レナサイエンスは小幅高。今日は高値387円まで上昇しましたね!コトコトと煮詰まって煮詰まってですからね~上を取りに行く動きが出てきましたので、そろそろ上抜けしそうな感じしています。

ニンテンドースイッチへのゲームコンテンツを配信開始する【7359】東京通信は寄付き上昇して、高い位置で揉み合っていましたが、引けにかけて急落。やはり足の早い相場ですね。

様々なテーマがありますが、原材料高やコロナ再拡大不安要素が多いですので、今は下げ相場になりやすいと思うので、業績関係ないバイオ関連が期待値が高いのかなぁ~と思っています。

それでは本日もお疲れ様でした。

オススメ情報
最新の株情報を手にしたい方は必見
おすすめ
株情報サイトメルマガ情報
株株の画像

橋本罫線考案者の故・橋本明男さんの意思を引き継ぐ稲垣社長や、グローバルな見地からコラムを執筆する王さんなどバラエティに富んだサイト。無料登録で「テンバガー候補銘柄」などプレゼント中。

新生ジャパン投資の画像

高山緑星こと前池英樹さんが社長を務めるサイト。「2036年までの未来予測」を完了しているとしており、本当に株価の動きを読むのが上手い人と感じています。無料銘柄でも大きく勝てる可能性あり。

グラーツ投資顧問の画像

グラーツ投資顧問は、相場の福の神 藤本さんのコラムやカブ知恵代表取締役の藤井英敏さんのコラム「投資の方程式」などを無料掲載しているサイト。アドレス登録で「大本命3銘柄」を無料提供。

株は情報収集を徹底するのが一番です。信頼出来る株式情報サイト一覧!

-PR, 相場雑感と注目銘柄
-