PR インバウンド関連銘柄 旅行関連銘柄 相場雑感と注目銘柄

次なる有望テーマ株は?外国人旅行客が2.5倍に増加!市場のテーマは「再びインバウンド、旅行関連」となる可能性!!

株プロサラリーマンの相場観と注目銘柄

昨晩の米国市場は、FRBでもタカ派として知られるブラード・セントルイス連銀総裁が「政策金利はまだ十分に制限的と見なされるゾーンにはない」と述べた事が嫌気されました。

ここ最近、市場ではFRBの利上げペース縮小観測への期待が後退、NYダウは一時300ドル超下落する場面もありましたが、売り一巡後は売り方の買戻しが入り引けにかけ下げ幅を縮小、NYダウは終値33,546.32ドル、前日比−7.51ドルとなりました。

ナスダック総合指数は、半導体株が反発となりましたが、利上げ観測から主力株のテスラ、アマゾン、ネットフリックスなどが売られ終値11,144.96ポイント、前日比-38.70ポイントとなりました。

10月の米CPI(消費者物価指数)上昇率の減速が明らかになってからは押し目買い意欲は強く、NYダウ、ナスダック総合指数共に引け味は悪くないですね。まだ上昇トレンドは崩れていないと見ています。

週末相場、半導体大型株が足かせ!日本株の底堅い環境は継続!

日本株はSOX指数(フィラデルフィア半導体指数)が上昇した流れを受け、朝方は昨日売られていた半導体関連株を中心に買いが先行となりました。ですが直近でチャートが崩れた【6920】レーザーテックは大幅続落、半導体値がさの【8035】東京エレクトロンも買い一巡後は売られる動きとなりましたが、本日の日経平均株価の下落は値がさ半導体株の下落が原因ですので環境としては悪くなかったと言えます。

日経平均株価は終値27,899.77円、前日比-30.80円と下落、TOPIXは終値1,967.03ポイント、前日比+0.75ポイントと続伸となりました。

日経平均株価は節目の28,000円近辺で戻り売りが出ている感じですが、今日も下値での堅さは健在でしたのでいきなり急落する心配はないかな?とは思っています。

新興市場も急騰していたグロース株に利益確定売りが出ていましたが、マザーズ指数のチャートを見ても問題ない範疇ですね。かなり押し目買い意欲が強い環境となっている様に見えますね。

外国人旅行客が2.5倍に増加!市場のテーマは再びインバウンド、旅行関連となる可能性!!

半導体株はまだ押しそうな気はしていますが、日本政府観光局から発表された訪日外国人旅行者数が政府の水際対策緩和を受け10月は前月の2.5倍となる49万人に増加しています。

国内感染者は増えて第8波の警戒感とのニュースはありますが、どう考えても政府は行動規制なんてとるわけはないですからね。3年ぶりに日中首脳会談も行われましたし、訪日中国人が今後きそうですからね。

一番の金脈とも言える中国人観光客がきていない段階で訪日外国人が大幅増加ですからね。中国の規制緩和となれば「インバウンド、旅行関連」は再び強いテーマとなると見ています。

旅行、インバウンドも売られていましたが、テーマとしてインバウンド、旅行などが再び来そうな気がしています。

インバウンド関連銘柄は航空大手【9201】JAL、【9202】ANAは勿論ですが、翻訳アプリポケトークを展開する【4344】ソースネクスト、旅行会社の【6030】アドベンチャー、【6191】エアトリ、【4681】リゾートトラスト、ホテル運営の【4691】ワシントンホテル、【9708】帝国ホテルと言ったところが面白そうですね。

「勝率80%」無料登録するだけで41万2000円の利益!!

グラーツ投資顧問はカブ知恵代表取締役の藤井英敏さんのコラム「投資の方程式」などを無料掲載しているサイト。知名度が高い人が顔を出していて情報網が広そう。

歴代のイメージキャラクターとして、錦野旦・ダンディ坂野・ボビーオロゴンがいます。現在は株式投資に精通している元グラビアアイドルの杉原杏璃さんとなっています。

今回はそんなグラーツ投資顧問を特集していきます。配信されている個別銘柄情報を見ると推奨理由などがしっかりと書かれている印象でかなり勝率も高くなっています。

>>急騰実績多数!グラーツ投資顧問の今後の急騰期待銘柄は見ておくべきですよ!<<

グラーツ投資顧問の実績がすごい

グラーツ投資顧問では毎週一本無料銘柄を配信しています。どれも期待ができる銘柄といえるのですが、その実績を紹介していきたいと思います。

グラーツ投資顧問の無料銘柄

グラーツ投資顧問の無料銘柄はこんな感じで配信されます。

銘柄名・銘柄コード・株価・目標値・ロスカット値が掲載されています。また、処々の関係で省いていますが、このあとに銘柄の詳細が解説されています。

冒頭にやるべきこをと簡潔にまとめていますので、初心者の方でも参考にしやすい作りになっています。

グラーツ投資顧問の無料実績一覧

私が集計を取り始めてからの無料実績の一覧はこの通りです。

※左右にスライドできます。

銘柄名 銘柄コード 推奨時価格 目標株価 推奨後高値日 推奨後高値 騰落率 ロスカット価格
勝利メンタルヘルステクノロジーズ 9218 900 利確940 2022-05-24 1040 15% 800
勝利クリアル 2998 1446 利確1580 2022-05-25 1780 23% 1300
勝利LAホールディングス 2986 2144 利確2250 2022-07-28 2890 34% 1900
勝利ブイキューブ 3681 934 利確1000 2022-08-01 1461 56% 800
理経 8226 354 455 2022-06-13 366 3% 336
勝利ユークス 4334 765 利確840 2022-07-12 999 30% 720
勝利交換できるくん 7695 4070 利確4500 2022-07-25 5020 23% 3810
勝利UTグループ 2146 2312 利確2400 2022-07-28 2655 14% 2000
スマレジ 4431 1345 1420 2022-07-15 1368 1% 1150
Enjin 7370 3145 3500 2022-07-29 3260 3% 3060
JIGSAW 3914 5580 6100 2022-07-25 5600 1% 5260
勝利HOUSEI 5035 742 利確770 2022-08-02 923 13% 606

ご覧の通り現在取組中の2銘柄を除いた勝敗は10戦8勝2負けとなっています。

勝率80%!

高勝率を記録しています。また、うまく上昇しなかった場合でも損切りラインを明確にしている為ずるずると含み損となる事はありません。

無料登録するだけでこれだけの勝率の銘柄をプレゼントしてくれるのですから、かなり太っ腹ですね。

>>グラーツ投資顧問への無料登録はこちら<<

グラーツ投資顧問の利用例

では、勝率80%というものがどの程度利益につながるかを見てみましょう。
※左右にスライドできます。

銘柄名 銘柄コード 推奨時価格 購入枚数 目標株価 利益 ロスカット価格 損失
メンタルヘルステクノロジーズ 9218 900 1100 940 ¥44,000 800 -
クリアル 2998 1446 600 1580 ¥80,400 1300 -
LAホールディングス 2986 2144 400 2250 ¥42,400 1900 -
ブイキューブ 3681 934 1000 1000 ¥66,000 800 -
理経 8226 354 2800 455 - 336 -¥50,400
ユークス 4334 765 1300 840 ¥97,500 720 -
交換できるくん 7695 4070 200 4500 ¥86,000 3810 -
UTグループ 2146 2312 400 2400 ¥35,200 2000 -
スマレジ 4431 1345 700 1420 - 1150 -
Enjin 7370 3145 300 3500 - 3060 -¥25,500
JIGSAW 3914 5580 100 6100 - 5260 -
HOUSEI 5035 742 1300 770 ¥36,400 606 -
利益合計 ¥412,000

結果はご覧の通りです。全て100万円づつ投資した場合で計算すると、+41万2000円となります。

もちろん、きちんとロスカットした分は差し引いた上でこの結果です。

都合の良い数字だけを切り取ったわけではありません。

無料登録して毎週の無料推奨銘柄を使うだけでこれだけの利益がでてきたというのは、さすがに認めざるを得ませんね。

実際、急騰銘柄探しには私も活用している投資顧問さんですので是非皆様も参考にしてみてください。

>>グラーツ投資顧問の急騰期待銘柄を見るにはコチラ<<

 

-PR, インバウンド関連銘柄, 旅行関連銘柄, 相場雑感と注目銘柄