株プロサラリーマンの相場雑感
先週末の米国市場は、投資家注目の米雇用統計が発表、非農業部門の雇用者数は前月比52万8000人増、市場予想25万8000人に対して大幅な伸び、失業率は3.5%と市場予想3.6%と下回り、2020年2月以来の低水準となりました。
良すぎる雇用統計の結果からFRBの積極的な金融引き締めが続くとの見方が広がり、米長期金利が一時2.86%と前日終値(2.69%)から大きく上昇。これによりハイテク株が売られNYダウは一時マイナスとなりましたが、利ザヤ期待から金融株が買われ、原油高となった事でエネルギー株が買われる展開となりNYダウは終値32,803.47ドル、前日比+76.65ドルと上昇となりました。
ナスダック総合指数は、長期金利上昇を嫌気してテスラやメタなど主力株や半導体大手エヌビディアなどハイテク株が売られ終値12,657.56ポイント、前日比-63.04ポイントと下落となりました。
雇用統計はとりあえず無事にという感じではありますが、JPモルガンは「雇用統計はFRBが(インフレ抑制のために)すべき仕事が多いことを示した」と指摘し、次回9月の会合でも通常の3倍となる0.75%の利上げを続けると予想しています。
10日には米7月消費者物価指数(CPI)の公表が控えていますからね。これまで同指標発表で米国市場の長期金利を巡る乱高下がありボラティリティが高まる場面もみられていたため、注視しておくべきですね。
注目の決算!【8035】東京エレクトロンは減益【9984】ソフトバンクグループは3兆円超えの赤字!
日本株は、米国市場がまちまちな展開から寄り付きは利益確定売りが入る展開となりました。寄り付きは下落となりましたが、その後は好業績銘柄を中心に買われましたが、半導体関連の【6920】レーザーテックが急騰、引け後に決算をを控えている【8035】東京エレクトロンなど値がさ株がしっかりの展開となり上昇。
エネルギー関連も【1518】三井松島がSTOP高、【1605】INPEXも好決算の期待から買われ、日経平均株価終値28,249.24円と先週末比+73.37円と3月29日以来の高値となりました。TOPIXは終値1,951.41ポイント、先週末比+4.24ポイントとなりました。
新興市場はスタンダード市場は値上がり銘柄数627、値下がり銘柄数は608、東証グロース市場は値上がり銘柄数116、値下がり銘柄数338と値下がりが優勢となりました。
引け後に指数寄与度の高い【8035】東京エレクトロンと【9984】ソフトバンクグループ、【1605】INPEXの決算がありましたが、明暗が分かれる展開となりましたね。
正直ソフトバンクグループは悪いと思っていましたので3兆円の赤字という数字を見ても、まあやっぱり悪いとしか思いませんでしたが、半導体関連の東京エレクトロンが決算ここまでこけるとは…かなり良いと思っていたのに23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比17.5%減ですからね。
STOP安とかはありえないですが、【6920】レーザーテックなど半導体がどれも好調でしたので、当然、東京エレクトロンも良好と思って買ってた投資家は多そうですからね。これはちょっと警戒です。
【9984】ソフトバンクグループは23年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終損益は3兆1627億円の赤字(前年同期は7615億円の黒字)に転落、ただ1兆円の自社株買いのうち7000億買っていますが、取得期間が終了した後も継続して、最大4,000億円の自己株式取得枠を設定していますので、まあこれが支えになるかなという感じです。
【1605】INPEXは22年12月期業績予想の上方修正を発表。売上高を1兆8510億円から2兆1820億円(前期比75.3%増)へ、営業利益を9240億円から1兆1330億円(同91.8%増)へ上方修正、業績好調から今期の年間配当を従来計画の54円→60円(前期は48円)に増額修正。さらに上限を1億2000万株(発行済み株数の8.65%)、または1200億円とする自社株買いを実施すると発表と、抜群の内容ですね。
個人投資家人気のIPO銘柄【5035】HOUSEIがSTOP高!海運株は下落!
個別銘柄では【6619】ダブルスコープは下落となりましたが、8月12日の決算を控えていますので、攻防という感じですね。7月25日に上方修正していますので、決算で問題がるとは思いません。個人的には押し目があれば買いたいです。
海運株は一旦出尽くしの様な下げというよりもセクターローテーションという感じですかね。【9101】日本郵船、【9104】商船三井は反落。小型海運の【9127】玉井商船や【9119】飯野海運、【9115】明治海運といった銘柄も利益確定売りがでていましたね。ただ海運こそ下落の場面は買い場と見ています。
バイオ株の本命の【4575】キャンバスは下落。まあこれはもう少し我慢ですかね。
注目銘柄から【2656】ベクターが急騰!!【7859】アルメディオもまだまだ期待!
【7859】アルメディオは中々いい動きになっていますが、知り合いの億トレーダーも注目しており、これもまだまだきそうとの事です。
億トレーダーが注目と言っていた【2656】ベクターが吹っ飛んで高値334円まで上昇!株主総会が8月19日となりましたので、色々と思惑が入ってきそうな動きですが、買い板見てもかなり大口が入ってきている動きです。
それでは本日もお疲れ様でした。
株情報サイト&メルマガ情報
![株株の画像](/wp-content/uploads/2024/12/kabukabu_img01.jpg)
橋本罫線考案者の故・橋本明男さんの意思を引き継ぐ稲垣社長や、グローバルな見地からコラムを執筆する王さんなどバラエティに富んだサイト。無料登録で「テンバガー候補銘柄」などプレゼント中。
![新生ジャパン投資の画像](/wp-content/uploads/2024/12/shinsei_japan_img01.jpg)
高山緑星こと前池英樹さんが社長を務めるサイト。「2036年までの未来予測」を完了しているとしており、本当に株価の動きを読むのが上手い人と感じています。無料銘柄でも大きく勝てる可能性あり。
![グラーツ投資顧問の画像](/wp-content/uploads/2024/12/graz_img01.jpg)
グラーツ投資顧問は、相場の福の神 藤本さんのコラムやカブ知恵代表取締役の藤井英敏さんのコラム「投資の方程式」などを無料掲載しているサイト。アドレス登録で「大本命3銘柄」を無料提供。